
アメリカ海軍イージス巡洋艦
現代最強のイージスシステムを搭載した巡洋艦
フィリピン・シー(1987-)は、イージス・システムを搭載したアメリカ海軍のタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦の12番艦です。1986年4月に起工され、1987年7月に進水、1989年3月に就役しました。
アメリカ海軍ニミッツ級空母の最終艦となる空母ジョージ・H.W.ブッシュの空母打撃群に所属しています。
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦については、ポート・ロイヤルの項を参照ください。
種別 | ミサイル巡洋艦 |
---|---|
運用者 | アメリカ海軍 |
級 | タイコンデロガ級 |
製造者 | バス鉄工所 |
母港 | アメリカ、フロリダ州、メイポート |
排水量 | 9,600t |
全長 | 173m |
全幅 | 16.8m |
吃水 | 10.1m |
速力 | 30ノット(55.6km/h)+ |
乗員 | |
発動機 | ゼネラル・エレクトリック LM2500×4(80,000shp)、2軸推進 |
主な兵装 | Mk 41VLS 61セル×2 RIM-67 SM-2 BGM-109 Tomahawk RUM-139 VL-Asroc AGM-84 Harpoon4連装発射筒×2 5インチ単装砲×2 25 mm機関砲×2 12.7 mm機関砲×4 20mmファランクスCIWS×2 Mk 32短魚雷3連装発射管×2 |
搭載機 | ヘリコプター2機 |
進水 | 1987年7月12日 |
就役 | 1989年3月18日 |
退役 | - |